使い方
- ダウンロード:ダウンロードによってZIPファイル「sp.zip」を入手します。
- zipファイルの解凍:ZIPファイル「sp.zip」を右クリックして、すべて展開を選んで解凍します。(ダブルクリックでは解凍できません)

- ソフト生成: 「SP検索ソフト」というフォルダが生成され、そのフォルダの中に「SP検索ソフト.xlsm」というエクセルファイルが生成されます。
- マクロの有効化: 「セキュリティ リスク」という赤く四角い警告が表示され、マクロを有効にすることができない場合は、一度、Excelブックを閉じて、「SP検索ソフト.xlsm」を右クリックして「プロパティ」をクリックして下さい。こちらのマクロブロック解除のホームページも参考に試してください。
- マクロの有効化2: 「全般」タブの一番下にある、「セキュリティ:このファイルは他のコンピューターから…」という注意書きの右にある「許可する」にチェックを入れ、「OK」をクリックしてください。
- マクロの有効化3:再度「SP検索ソフト.xlsm」をダブルクリックしてください。ソフトが開きます。
- 検索:B3の黄色いセルに、日本語の化学品名・英語の化学品名・CAS番号・SMILESを入力し、Search(検索)ボタンを押します。
- 結果確認:一致文字列・SP値・δd・δp・δhが出力されます。
- 部分一致検索:部分一致検索されるため、「酢酸」と入力すれば、「酢酸」はもちろん、「無水酢酸」や「酢酸エチル」も検索できます。
FAQを見る